セミナー参加
今回は次の7つのセミナーに参加しました。
- ① 2023年 日本経済の行方と投資トレンド
- ② ゼロから学ぶ!不動産投資のメリットと失敗しない3つの方法
- ③ 2023年最新版!注目の株主優待と銘柄選定のポイント
- ④ 自己資金40万円で始める海外不動産投資術!
- ⑤ 今年の投資シナリオは?今後注目のテーマ株をご紹介
- ⑥ 初心者でも簡単!ジェイソン流お金の増やし方
- ⑦ 2023年に知っておくべきリスクシナリオ ~日本経済の振り返りと展望~
自身の学びを抜粋してご紹介します。
① 2023年 日本経済の行方と投資トレンド
講師名:慶應義塾大学 / 岸 博幸
◇企業に求められる今後の対応
1. デジタル化を進められるか
2. 世の中の変化にどれだけ対応できるか
3. 企業のビジネスモデルを進化させられるか
⇒ 対応できない企業は、消滅していくと予想される
結論:今年は普通の年とは違うと認識。リスクをとって、正しい行動ができる企業が伸びると予想される。リスクを取れない会社は消滅する。
Q&A
Q. 脱炭素は投資トレンドになるか?
A. 間違いなくなると思う。特に日本は脱炭素が世界的に遅れている。
Q. 日本経済は破綻するか?
A. 可能性は常にある。
② ゼロから学ぶ!不動産投資のメリットと失敗しない3つの方法
講師名:浅井佐知子不動産鑑定事務所 / 浅井 佐知子
■物件の選び方
買ってはいけない不動産
1. 供給過剰地域にある不動産
◇WEBサイト:見える!賃貸経営
内容:全国の入居希望者の間取りニーズ・掲載物件割合や家賃相場・空室率の遷移等のデータを確認可能
URL:https://toushi.homes.co.jp/mypage/stats/
2. 事故物件
◇WEBサイト:事故物件公示サイト 大島てる
内容:事故物件が自分で調べて分かる
URL:https://www.oshimaland.co.jp/
Q&A
Q. 地方や戸建ての不動産投資は不安か?
A. シミュレーションをすれば怖くない。シミュレーションをしていないから失敗する。
Q. 不動産投資のローンは固定金利と変動金利どちらが良いか?
A. 今後は固定金利の方が良いと思う。何らかのトラブルが発生した際に、現金一括でローンを返せるなら変動金利でも問題ないと思う。私は固定金利で銀行から融資を受けている。
③ 2023年最新版!注目の株主優待と銘柄選定のポイント
講師名:将棋棋士・ 投資家 / 桐谷 広人
◇株主優待のメリット
配当金は銘柄を長く保有しても、短く保有しても、受けとる金額は同じ。
一方で株主優待は銘柄を長く保有すると、長期保有のメリットが増えていく。
⇒ 株主優待にメリットに感じている。
◇株主優待の情報収集
適時開示情報閲覧サービスを確認
URL:https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
Q&A
Q. 普段は電動自転車か?
A. ママチャリ。ママチャリは良い運動になる。変速機能も付けていない。1時間もかけて目的地まで移動するなど、運動と健康を意識している。
④ 自己資金40万円で始める海外不動産投資術!
講師名:フラッグシティパートナーズ (株) / 月生田 一成
◇何でフィリピンなのか?
⇒外国人でも、月々2万円から分割の支払いができる
⇒ 世界でフィリピンが唯一
そこに気が付き、最初に自らフィリピン投資をスタート
◇他人がやりたがらないこと=ビジネスになる
⑤ 今年の投資シナリオは?今後注目のテーマ株をご紹介
講師名:日本金融経済研究所 / 馬渕 磨理子
■テーマ株 2023
1. 円安メリット
経済再開、不動産
2. 円高メリット
銀行、保険、防衛関連、商社、半導体
3. その他
金融教育、DX、広告マーケティング
GX、EV、原子力、脱炭素、GX、半導体、子育て、少子化対策
Q&A
Q. 睡眠以外の健康法は?
A. 自分のニーズに素直に生きること。自分が行きたい、やりたいと思ったことに蓋をせず、本当にやってみる。それが健康に繋がっていると思う。我慢することが一番不健康だと思う。仕事もあり全てはできないが、できるだけやりたいことをやるようにしている。
⑥ 初心者でも簡単!ジェイソン流お金の増やし方
講師名:お笑い芸人 ・ IT企業役員 / 厚切りジェイソン
良い株は?僕にも分からない。誰にも分からない。
・長期、分散、つみたて
⇒ 再現性が最も高いと考えている
・良い株が分からないから、とりあえず全ての銘柄を少しずつ買う
⇒ 投資信託を買うことで解決
◇自身の投資方法
⇒ 3ヶ月分の現金(生活資金)以外は全てVITに投資
VIT:ヴァンガード社(アメリカの投資信託)、トータルマーケット
◇お金の考え方:今日の100円の無駄遣いは、100年後の1.28万円に相当
Q&A
Q. 投資信託の出口選択は?
A. 出口選択は考えてない。お金が必要になるまでは切り崩さない。
Q. 生命保険は?
A. 生命保険は投資ではない。目的が違う。家族を守るときの手段。
⑦ 2023年に知っておくべきリスクシナリオ ~日本経済の振り返りと展望~
講師名:(株)マネネ / 森永 康平
◇ 日本人がお金を使わなくなったタイミングは?
⇒ 分析の結果:増税からお金を使わなくなった
⇒ コロナ禍スタートではない
◇デフレスパイラル
今年の発生が怖い。物価もそのうち落ち着く。
日本のインフレは外部要因が主であり、内需は弱い。
◇コロナ後の倒産増加
コロナ後、政府のゼロ金利の融資
⇒融資を止め、回収しようとしたら倒産は大きく増加する
Q&A
Q. 日経平均が2万円を切る可能性について、どう思うか。
A. 個人的にはあまり下がらないと考えている。日本株保有の6割は外国人。欧米からは、日本はアジアのインデックス投資の一部と思われている。
イベントの感想
〇 良かった点
・最新の投資トレンド (フィリピン不動産、副業)を学ぶことができた。
・イベント参加特典 (書籍、企業商品、飲食品)を持ち帰ることができた。
△ 良くなかった点
・同じ投資商材(特に不動産)を扱っている企業ブースが多いが、それぞれの差が分かり辛い。
・休憩スペースが少なく、コンセントも無い。
◆興味深かったこと
・企業ブースからの音量が75デシベル以下になるように、イベント規定で設定されていた (会場アナウンス有)。他のセミナー・企業ブースへの配慮がなされていた。
おわりに
今回は日本最大級の投資イベント「第6回資産運用EXPO」に参加しました。
セミナー参加や企業ブースからの情報収集を通して、最新の投資トレンドを学ぶことができました。
今後の資産形成の一助としたいです。
以上、ここまで記事を読んでいただきありがとうございました!
■関連記事:【第5回資産運用EXPO】投資イベント@東京 ~参加レビュー~
こちらもCHECK
-
【第5回資産運用EXPO】投資イベント@東京 ~参加レビュー~
2022年 1月14~16日の3日間に東京ビッグサイトにて開催された、日本最大級の投資イベント「第5回資産運用EXPO」に参加しました。 セミナー参加や企業ブースからの情報収集を通して、最新の投資トレ ...
続きを見る